プログラム


第54回 粉体に関する討論会プログラム
PDF版


9月12日(月曜日)

9:25〜9:30開会挨拶空閑 良壽

9:30〜10:30座長山中 真也
1-1還元析出法を用いたペロブスカイト型酸化物触媒の開発(北見工大)○大野 智也,平井 慈人,松田 剛
(静岡大)坂元 尚紀,脇谷 尚樹,鈴木 久男
1-2オゾンを援用した酸化スズナノ粒子合成(兵庫県立大)〇飯村 健次,安藤 賢,菊池 丈幸
佐藤根 大士,鈴木 道隆
1-3ポリアクリル酸/無機塩をテンプレートとした中空シリカナノ粒子の合成(名古屋工大・先進セラ研)○高井 千加,安藤 雅文,則竹 将志
藤 正督

10:30〜11:30座長飯村 健次
1-4炭酸ガス化合法によるメソポーラス炭酸カルシウムの多形制御(室蘭工大)○山中 真也,大磯 孝弘
(旭鉱末)堤 弘之
1-5コバルト使用量削減を目指したコバルトブルーコアシェル粒子の合成と評価(大阪府大院・工/岡山大・工)○米田 美佳
(岡山大・工)辰己 祐哉
(岡山大院・自然)野田 晃平,後藤 邦彰,中西 真,藤井 達生
(大阪府大院・工)野村 俊之
1-6人工鉄さびα-およびβ-FeOOHの生成に及ぼす鉄粉添加の影響(島根大)○田中 秀和,斉藤 一輝
(大阪教育大)石川 達雄
(神戸製鋼所)中山 武典

11:30-13:00昼休憩90分

13:00〜14:20座長田中 秀和
1-7シリカキセロゲル中でのε酸化鉄の合成条件が粒子特性へ及ぼす影響(産総研)○砥綿 篤哉
1-8金属の腐食反応を用いた複酸化物粉体材料の合成(室蘭工大)○佐々木 大地,世利 修美
1-9マンガン酸化物におけるOER・ORR活性の探索(北見工大)○平井 慈人,大野 智也,松田 剛
(東京大)八木 俊介
1-10ミスト化プロセスを援用したリンゴ酸錯体重合法による非鉛系圧電体球状粒子の作製(兵庫県立大)○菊池 丈幸,斉藤 久司,中井 友晃,小舟 正文

14:20〜15:20座長大野 智也
1-11化学気相成長法による窒素ドープカーボンナノファイバーの低温合成に適した触媒粒子の調製(大阪府立大)○岩崎 智宏,牧野 由里,福川 真
仲村 英也,綿野 哲
1-12The effect of slit secondary flow on the performance of cyclone(広島大・院工)○An-Ni Huang,柴田 大貴,深澤 智典
吉田 英人,福井 国博
1-13求心式クロスフローろ過のケークレス条件の検討(兵庫県立大)○佐藤根 大士, 信岡 大毅,飯村 健次,鈴木 道隆

15:20〜15:40休憩20分

15:40〜16:40座長後藤 邦彰
1-14Development and validity evaluation of a single-mode-type microwave heating thermogravimetry apparatus(広島大・院工)○Achmad Dwitama Karisma,濱場 大周
深澤 智典,An-Ni Huang,福井 国博
(原子力機構)瀬川 智臣
1-15ADEMによる電気パルス粉砕の解析(東北大・多元研)石原 真吾,○加納 純也
1-16キャピラリー電気泳動によるセラミックススラリーの簡易成分分析(名古屋工大・先進セラ研)○藤 正督,井上 良宏,高井 千加

16:40〜17:40座長藤 正督
1-17層状構造鉱物をデバイスとする環境センシング技術の開発(マキノ)○神谷 昌岳,近藤 充記,島 和也,伴 なお美
(大阪府立大)中平 敦
1-18せん断試験法の分類についての一考察および測定法の新しい展開(ナノシーズ)○羽多野 重信,島田 泰拓
1-19一軸圧縮成形での圧縮速度が成形体強度に与える影響の一考察(岡山大院・自然)○後藤 邦彰,森下 あゆみ,高市 紗,赤澤 朋未
(続報)−空気透過法による粒子層内部構造の検討−(同志社大・理工)吉田 幹生

9月13日(火曜日)

9:00〜10:20座長佐藤根 大士
2-1粉砕骨顆粒の粒子特性評価(新潟大・工)○木村 勇雄,山岸 大知,西條 和哉
(道総研)赤澤 敏之
(道医療大・歯)村田 勝
2-2超臨界流体を利用したナノ粒子の生成(金沢大)○東 秀憲,吉川 徹,前島 一輝,瀬戸 章文
大谷 吉生,汲田 幹夫
2-3粉体のレオロジー評価と流動性に関する考察(スペクトリス・マルバーン事業部)○平村 行慶
2-4レーザー回折法を用いたウルトラファインバブルの計測について(産総研・健康工学)○苑田 晃成

10:20〜10:40休憩20分

10:40〜11:40【特別講演1】
座長内山 智幸
小型製粉プラントと小麦産地の取り組み事例(江別製粉)山本 嘉彦

11:40-13:00昼休憩80分

13:00〜14:00【特別講演2】
座長空閑 良壽
電子トラップ密度のエネルギー分布解析−金属酸化物粉末粒子の評価と同定をめざして(北大・触媒科学研)大谷 文章

14:00-14:10休憩10分

14:10〜15:30座長岩崎 智宏
2-5光半導体微粒子分散技術による次世代太陽電池の開発(東大・先端研)○瓦家 正英,八幡 直人,別所 毅隆
米谷 真人,瀬川 浩司
2-6非焼成調湿セラミックスの開発(道総研)○執行 達弘,森 武士,野村 隆文
2-7木質バイオマス発電燃焼灰のカリウム成分の濃縮と循環利用(広島大・院工)○福井 国博,片倉 崇瑛,深澤 智典
An-Ni Huang,吉田 英人
2-8循環流動層ボイラー灰のキャラクタリゼーションと硬化性状(室蘭工大)○濱 幸雄
(前橋工科大)佐川 孝広

15:30〜16:30座長福井 国博
2-9GPaオーダーの高圧法による新規金属間化合物合成のための材料設計指針(室蘭工大・環境調和材料工学研究センター)○亀川 厚則
2-10食用塩を加熱した場合における熱分解機構に関する検討((公財)塩事業センター・海水総研)峯尾 隼人,○正岡 功士
2-11噴霧熱分解法による超常磁性MgFe2O4-SiO2コア・シェル型粒子の形態制御(静岡大)ハリナラヤン ダス
(沼津高専)新井 貴司
(静岡大)坂元 尚紀
(東工大)篠ア 和夫
(静岡大)○鈴木 久男,脇谷 尚樹

16:30-17:50休憩20分

16:50〜17:20座長鈴木 久男
2-12韓国産黄土粉末の治癒特性と環境親和型バイオ製品などへの適用(社)韓國粉體工業技術協會)○崔 ?植,外山 茂樹
(韓国バイオ会社) 崔 然珍
2-13多孔性物質の医薬への応用を目的とした多孔性評価法に関する研究(科研製薬)○大場 拓馬,加藤 保富,薗田 良一
(愛知学院大)川嶋 嘉明
(岐阜薬科大)竹内 洋文
2-14量子ドットナノプローブを用いたアミロイド凝集過程のリアルタイムイメージング技術とその活用(室蘭工大)○徳樂 清孝,上井 幸司

18:30-懇親会
会場:登別グランドホテル 3階(大雪)

9月14日(水曜日)

9:00〜10:20座長藤本 敏行
3-1リガンド−ナノ粒子複合体の安定分散に向けて(東京農工大)○岡田 洋平,石川 晃大,前田 尚也,神谷 秀博
3-2非水濃厚炭化ケイ素スラリーの分散制御とその応用(岐阜県セラ研)○尾畑 成造
(岐阜大)東 総介
(岐阜県セラ研)立石 賢司
(岐阜大)吉田 道之,櫻田 修
3-3高温固体表面への固体微粒子の付着による消火促進(室蘭工大)○廣田 光智,世利修美
(弘前大)鳥飼 宏之
(室蘭工大)齋藤 務
3-4高速気流により分散した微粒子の平板試料への付着特性(大島商船高専)○高橋 主人

10:20-10:35休憩15分

10:35〜11:35座長岡田 洋平
3-5フィルムによるシリコン表面に付着した微粒子の除去に及ぼす押し付け力の影響(大島商船高専)○高橋 主人
3-6静電噴霧によって生成した多価帯電粒子のフィルタ捕集機構(金沢大)○玉舘 知也,Hyun-jin Choi
(三善製紙)大森 陽一
(室蘭工大)藤本 敏行
(金沢大)瀬戸 章文,大谷 吉生,汲田 幹夫,東 秀憲
3-7Langevin方程式によるエアロゾルの動力学(室蘭工大)○藤本 敏行,山中 真也,空閑 良壽

11:35〜11:40閉会挨拶藤本 敏行