北見工業大学 無機材料・無機物質工学研究室

Inorganic Materials Chemistry Lab. &
Energy related Solid State Chemistry Lab

無機材料工学研究室

INORGANIC MATERIALS CHEMISTRY LABORATORY
無機材料工学研究室
Member

研究室メンバー

私達の研究グループの所属メンバーです。
教授
大野 智也 教授
OHNO TOMOYA
連絡先 : ohno(a)mail.kitami-it.ac.jp
主催研究室 : 無機材料工学研究室
所属学会 :
日本セラミックス協会
粉体工学会
粉体粉末冶金協会
日本MRS
触媒学会
助教
Jeevan Kumar Padarti
JEEVAN KUMAR PADARTI
連絡先 : jeevan.kumar(a)mail.kitami-it.ac.jp
主催研究室 : 無機材料工学研究室
所属学会 :
粉体粉末冶金協会
日本電気化学会
秘書
中本 さおり
NAKAMOTO SAORI
主催研究室 :
無機材料工学研究室
技術補佐員
中村 千鶴
NAKAMURA TIDURU
主催研究室 :
無機材料工学研究室
無機物質工学第2研究室
電気化学測定・圧壊試験
学生
指田 将孝
SASHIDA MASATAKA
所属 : 無機材料工学研究室
学 年 : 博士前期課程2年
研究テーマ
コーティング技術を用いたメカノケミカル法によるナノ粒子の合成
学生
渡邊 一生
WATANABE ISSEI
所属 : 無機材料工学研究室
学 年 : 博士前期課程2年
研究テーマ
液相法によるコーティングプロセスの解明
学生
Khokan Rashel Mohammad
KHOKAN RASHEL MOHAMMAD
所属 : 無機材料工学研究室
学 年 : 博士前期課程2年
研究テーマ
カソード剤への固体電解質のナノコーティング
学生
田中 汰樹
TANAKA TAIKI
所属 : 無機材料工学研究室
学 年 : 博士前期課程1年
研究テーマ
固体電解質粒子への機能性材料のナノコーティング
学生
Lim Daehyun
LIM DAEHYUN
所属 : 無機材料工学研究室
学 年 : 博士前期課程1年
研究テーマ
酸化物固体電解質の液相合成
学生
Abu Yousuf
ABU YOUSUF
所属 : 無機材料工学研究室
学 年 : 博士前期課程1年
研究テーマ
希土類をドープしたフッ化アパタイト透明セラミックスの調製
学生
竹内 孔太
TAKEUCHI KOTA
所属 : 無機材料工学研究室
学 年 : 学部4年生
研究テーマ
炭素素材へのコーティング技術の開発
学生
中垣 凌
NAKAGAKI RYO
所属 : 無機材料工学研究室
学 年 : 学部4年生
研究テーマ
噴霧熱分解法を利用した粒子複合化技術の開発
学生
深水 海斗
FUKAMIZU KAITO
所属 : 無機材料工学研究室
学 年 : 学部4年生
研究テーマ
電気化学測定によるスラリー分散性の評価
学生
松浦 久晃
MATSUURA HISAAKI
所属 : 無機材料工学研究室
学 年 : 学部4年生
研究テーマ
液相法による酸化物系Liイオン伝導体の低温合成
学生
CARVALHEIRO SAKAMOTO GABRIEL SEITI
CARVALHEIRO SAKAMOTO GABRIEL SEITI
所属 : 無機材料工学研究室
学 年 : 研究生
研究テーマ
正極活物質へのアモルファス材料のコーティング
Information

お知らせ

Research

研究内容

私達の研究グループが現在実施している研究内容です。

液相合成による
高性能セラミックス材料の開発

無機材料工学研究室

ナノ粒子表面への
セラミックス材料の
ナノコーティング技術の開発

無機材料工学研究室

酸化物系固体電解質を
利用した全固体型Liイオン
二次電池の開発

無機材料工学研究室
無機物質工学第二研究室

金属空気
二次電池の開発

無機材料工学研究室
無機物質工学第二研究室

粉体工学を利用した
農業用資材の造粒技術の開発

無機材料工学研究室