日本経済新聞 2024年9月18日
無機材料研究室と小泉製麻株式会社で共同研究を実施している「ホタテ貝殻粉末から作るコンクリート補修材の開発」に関する記事が、日本経済新聞で報道されました。
無機材料研究室と小泉製麻株式会社で共同研究を実施している「ホタテ貝殻粉末から作るコンクリート補修材の開発」に関する記事が、日本経済新聞で報道されました。
学会名:日本セラミックス協会 第37回秋季シンポジウム
発表者名: Carvalheiro Sakamoto Gabriel Seiti, Jeevan Kumar Padarti, 平井慈人, 松田剛, 大野智也
開催年月日:2024年09月10日 〜 2024年09月12日
学会名:日本セラミックス協会 第37回秋季シンポジウム
発表者名: 田中 汰樹、Jeevan Kumar Padarti、平井 慈人、松田 剛、大野 智也
開催年月日:2024年09月10日 〜 2024年09月12日
学会名:Renewable Energy Sources & Applications” (IWRESA-2024)
発表者名: P. Jeevan Kumar, S. Hirai, T. Matsuda, H. Suzuki, T. Ohno
開催年月日:2024年08月31日 〜 2024年08月31日
学会名:Lecture in Jožef Stefan Institute
発表者名: T. Ohno
開催年月日:2024年08月27日 〜 2024年08月27日
学会名:Electroceramics XIX
発表者名: T. Ohno, S. Hirai, J. K. Padarti and T. Matsuda
開催年月日:2024年08月19日 〜 2024年08月22日
大野教授の研究が読売新聞鹿児島版に掲載されました。
J. Jpn. Soc. Powder and Powder Metallurgy 2024
71[8] pp.309-315
J. K. Padarti, H. Suzuki, T. Kawaguchi, N. Sakamoto. N. Wakiya, S. Hirai and T. Ohno
大野教授が協力する「循環型農業普及に関するクラウドファンディング」が日本農業新聞にて掲載されました。また記事では、以前無機材料研究室が開発に携わった粒状土壌改良剤についても取り上げています。