研究内容
液相合成による
高性能セラミックス
材料の開発
はじめに
液相合成による
高性能材料の開発
作製(溶液化学)

液相合成による薄膜作製

機能性薄膜作製への応用
はじめに前駆体溶液を基板上に製膜をした段階では、前駆体溶液はゾルの状態ですが、この液相膜を乾燥させる段階で、薄膜はゲル化しゲル薄膜となります。その後、金属アルコキシドを前駆体として用いている場合は、アルコキシド基を熱分解させる事で、前駆体成分のみで構成されたアモルファス薄膜となりますが、この段階では最終目的である結晶性薄膜ではありません。この後焼成により結晶化させるわけですが、このアモルファス状態でそれぞれの金属成分が酸素を介して結合している場合と、結合していない場合では、結晶化させる際に必要な熱処理温度が大きく異なります。そのため、より低温で結晶化が可能となるような前駆体の分子設計についても、私達の研究室では手がけています。
同じ材料を、分子設計した前駆体溶液と、していない前駆体溶液を用いて作製した場合の微構造の違いを示していますが、前駆体溶液内の分子構造が異なるだけで、これだけ異なる微構造となることが分かっています。すなわち、現在私達が使用している電子デバイスで利用可能な高性能セラミックス材料を作製する際、化学反応の制御がこれだけの効果を発揮することを、この結果は示しています。

機能性ナノ粒子作製への応用

今後の展開
- 共同研究先
- 東洋アルミニウム株式会社
株式会社リコー
サムスン電機
H社
M社
- 助成金
-
- 2010年度
- 独立行政法人科学技術振興機構 (A-STEP 探索タイプ)
- 2011年度
- 日本板硝子研究助成金
- 2013年度
- ホソカワミクロン工学振興財団研究助成金
- 2013-14年度
- 日揮・実吉奨学会研究助成金
- 2015年度
- スズキ財団科学技術研究助成
- 2015-17年度
- 科研費若手(B) 15K17894
- 2020-21年度
- 公益財団法人 前川報恩会研究助成
- 2020-2022年
- 科研費基盤C 20K05657
- 成果
- 特許:特許6590236号 大野智也 松田剛 杉浦知幸
ペロブスカイト型複合酸化物からなる膜を形成する方法、ペロブスカイト型複合酸化
物被覆粒子、触媒、電極及び誘電体材料
- 解説記事
-
大野智也 “液相法によるナノ粒子表面への金属酸化物のナノコーティング”
まてりあ 57(10) (2018) pp.471-478
大野智也 松田剛 “液相法による高表面積を有するペロブスカイト触媒の開発” 粉体工学会誌 53 (2016) pp.436-441鈴木久男 大野智也 ”ゾルーゲル法の基礎と強誘電体薄膜への応用” 「ウェットプロセスによる精密薄膜コーティング技術」 ㈱技術情報協会 2014年8月29日 発刊
- 研究論文
T. Ohno, K. Fukumitsu, T. Honda, A. Sakamoto, S. Tanaka, S. Hirai, T. Matsuda, N. Sakamoto and H. Suzuki “Piezoelectric properties of a near strain-free lead zirconate titanate thin films deposited on a Si substrate” Mater. Lett. 239 (2019) pp.584-589.
T. Ohno, S. Ochibe, H. Wachi, S. Hirai, T. Arai, N. Sakamoto, H. Suzuki and T. Matsuda,
“Preparation of metal catalyst component doped perovskite catalyst particle for steam reforming process by chemical solution deposition with partial reduction” Adv. Powder Technol.
29 (2018) pp.584-589T. Ohno, K. Fukumitsu, T. Honda, S. Hirai, T. Arai, N. Sakamoto, N. Wakiya, H. Suzuki and T. Matsuda, “Orientation control of SrRuO3 thin film on a Si substrate by chemical solution deposition for an electrode of lead zirconate titanate thin films” Mater. Lett. 181 (2016) pp.74-77
T. Ohno, T. Masuda, S. Ochibe, S. Hirai, H. Suzuki, T. Arai, N. Sakamoto, N. Wakiya and T. Matsuda, “Effect of the reduction condition on the catalytic activity for steam reforming process using Ni doped LaAlO3 nano-particles” Adv. Powder Technol., 27 (2016) pp.179-183
T. Ohno, H. Yanagida, K. Maekawa, T. Arai, N. Sakamoto, N. Wakiya, H. Suzuki, S. Satoh and T, Matsuda “Stress engineering for the design of morphotropic phase boundary in piezoelectric material” Thin Solid Films 585(2015) pp.91-94
など